今年の抱負~感情のコントロール~

生活していく上で一番大切なことは感情のコントロールだと思います。

26で働きだしてから早15年以上がたち、考えが変化してきました。昔は専門知識や論理性が他を圧倒して重要だと思ってきました。今はいかに自分の感情をコントロールするのかが大事だと思っています。働いててもいなくても自分の気持ちを健全に保つのは大事だと思います。

パーフェクトな職場というのはなく、仕事をやっていれば嫌な人の1人や2人は出てきます。私が最も嫌いなタイプは人を馬鹿にする人。大抵そういう人は上司には態度を変えるので、自分のフィードバックでその人の処遇がひっくり返ることはまずありません。

嫌な人がいた場合、まず私がすることは自分のネガティブな気持ちをまわりに聞いてもらうこと。前職でそりが合わない人がいましたが、定期的に上司に自分の気持ちを聞いてもらっていました。次にどうしてもいやなら、人を介さず直接言うこと。よく人の話を聞いてからといいますが、ここは多民族国家シンガポール。人の話を聞いているだけだとどんどん話が進んでいってしまいます。なので、I speak firstといって話をカットして状況を説明するようにしています。これが正しいかどうかは分かりませんが、まず自分の話の要点をクリアに伝え、先手を打つことが大事だと思います。

私生活でも腹が立つことがあります。一番苦手なのは自分の今ある生活(例えば、専業主婦を前提としたアドバイス、駐在生活でもらっているベネフィットがないと成り立たないこと)を前提として、頼まれてもいないアドバイスをしてくる人。そういう人はごくごく少数ですが、まれに出会ってしまうとダメージが大きいです。特に子供関係のアドバイスは最高に頭にきます。ただシンガポールの日本人コミュニティは狭く、直接文句を言うと間違いなく角がたつので、そういう人を極力避けています。親しくもないのに根ほり葉ほり聞いてくる人もいるのですが、「どうなんですかねえ」「さあ、分かりません」という言葉をひたすら繰り返しています。

それでも嫌な人と接した後は、いろんなことが手につかなかったりしているのですが、その日あった良い出来事や事務的なことをメモに書くと不思議と心が落ち着いています。

去年はオンラインでアンガーマネージメントというカウンセリングを受けてたぐらい、悩んでいました。私の場合、日記やメモにとりとめもないことを書くのが一番効果がある気がします。一筋縄ではなかなか自分の感情をコントロールするのは難しいのですが、その人に石を投げ返すことにフォーカスしても、何も築かれることがないのが現実です。何を自分が築きたいのか考えること、そして行動することに集中して、意味のある2024年にしていきたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報
にほんブログ村