ローカル保育園の遠足~日差し照る中でVivo Cityへ~
日中の日差しがきついシンガポール。そう親にとっては保育園の遠足は苦行。今日は有給をとり次女の保育園の遠足に参加しました。 向かった先はVIVO CITY。在星している方ならご存知、セントーサ島の向かいのショッピングモール… Read More ローカル保育園の遠足~日差し照る中でVivo Cityへ~
日中の日差しがきついシンガポール。そう親にとっては保育園の遠足は苦行。今日は有給をとり次女の保育園の遠足に参加しました。 向かった先はVIVO CITY。在星している方ならご存知、セントーサ島の向かいのショッピングモール… Read More ローカル保育園の遠足~日差し照る中でVivo Cityへ~
今週は、長女の保護者会がありました。 褒めて伸ばすタイプの保育園なので以下のコメントは現実の二倍増しだと思います。 英語の先生からのコメントは 長女はSocializationばっちり、Show&Tellが特に良… Read More 長女の保護者会がありました
先日、次女が通うローカル保育園で定期的にあるParent Teacher Meetingがありました。結果としては悩ましいものになりました。 次女のクラス担当はムスリムの先生と中国人の先生がそれぞれ担当しています。面談は… Read More ローカル保育園での面談
シンガポールのローカル幼稚園では基本的に英語と中国語を教えてくれます。 長女の幼稚園も例にもれず中国語の授業があります。英語が基本であり、中国語の授業はオプションでとれるようになっています。 言語習得がどんなに大変なのか… Read More 【子供】中国語から撤退した話