【子育て】とりあえずローカルスクールPrimary One Registrationを行う
迷った末に、本日までが締め切りのローカルスクール入学の登録を行いました。 私たち外国人はPhase3が適用され、6月4日の午前9時から6月10日午後4時半までInterestがあるかどうかを登録する必要があります。登録の… Read More 【子育て】とりあえずローカルスクールPrimary One Registrationを行う
迷った末に、本日までが締め切りのローカルスクール入学の登録を行いました。 私たち外国人はPhase3が適用され、6月4日の午前9時から6月10日午後4時半までInterestがあるかどうかを登録する必要があります。登録の… Read More 【子育て】とりあえずローカルスクールPrimary One Registrationを行う
シンガポールのローカル幼稚園では基本的に英語と中国語を教えてくれます。 長女の幼稚園も例にもれず中国語の授業があります。英語が基本であり、中国語の授業はオプションでとれるようになっています。 言語習得がどんなに大変なのか… Read More 【子供】中国語から撤退した話
男の子は虫を拾ってくるとよくききます。対して、我が家の女子たちは雑草を拾ってきます。 虫よりはいいような気がしますが、「ママ、草だよ~」といって渡されると内心複雑。だって我がコンドでは犬が闊歩しておりましてその糞が落ちて… Read More 子供とシンガポールの自然を楽しむ
皆さん、3連休いかがお過ごしでしょうか。あいにく夫出張の我が家。昨日は2歳+5歳+アラフォーの私でかねてから行きたいと思っていたKIDS STOP(サイエンスセンターの隣の建物)に行ってきました。 結論:割高なのでもう行… Read More KIDS STOPに行き汗だくになる
本日は、先週末に行ったLittle Indiaについて書こうと思います。肝心のイベントはやっていなかったのですが、思わぬ収穫があったので記録したいと思います。 さてFacebookの告知がイベント情報源の私。 今回のイベ… Read More Little India探検~Indian Heritage Centerに助けられました~