セルフで母の日をお祝い

母たるものにとっての5月のビッグイベント。それは母の日。インスタグラムで〇〇を家族からもらいましたという投稿が増える日です。

こういう母の日の投稿を眺める私の気持ちとしては、家族愛にほのぼの1/3、うらやましさ 1/3、あきらめ 1/3といったところでしょうか。イベントに疎い家族を持つ悲哀…。

娘たちからメッセージはもらいました。うれしんです。とっても。しかし、日時はゴールデンウィーク中。きっと暇つぶしで書いたのかなあと思わないでもなく、苦笑い。

GWは私も暇でしたのでパラパラとネットサーフィンをしているとシャトレーゼの写真が目に飛び込んできました。母の日のSpecial Editionということで苺🍓のモンブランを売り出している!それが美味しそうというだけでなく、実にかわいらしかったのです。「そっか自分で母の日お祝いすればいいんだ」とモンブラン欲しさに母の日企画を思いつきました。

幸い、この私の気まぐれにつきあってくれる優しい友人がご近所に住んでいます。在宅勤務の日に母の日会をしないか誘うと快諾してくれました。

さてパーティーの前日。娘たちと夕飯を食べたらイチゴモンブランを買いに行こうともくろんでいました。しかし、ここで娘その1が爆弾発言。「習い事にプールバッグを忘れた」と。その3日前には定規と三角定規をダブルで忘れていたので、注意したばかり。なのに、また忘れ物。なんでこんなに忘れるのか。大爆発が起こり、噴火の余韻もさめないままモンブランを買いに行きました。母の日をセルフ祝いする賢母にしては大変心が狭いですね。もっと大人にならないと、と思ってもクールダウンできず。

次の日、パーティー当日。朝はシュガーから始まる私ですが、今日はぐっと我慢。お昼のモンブランを夢見て準備をすすめます。普段は子供たちがいたら出せない高級なテーブルクロスを使い、そのテーブルクロスに並べてみたかったお皿を並べました。

ちょうどピザを焼いている途中に友人が登場。気を使ってサラダを買ってきてくれました。おなかが空いていた私たち。パーソナルトレーナーでもつけて効率よく脂肪燃やそうと盛り上がりつつ、モンブランを頬張る矛盾。あっという間に1時間のランチが終わりました。

私のシャトレーゼ会はこれにて終了しました。イチゴモンブランが見たした承認欲求。またシャトレーゼに心を満たしてもらおうと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報
にほんブログ村

広告