二人分のお弁当作りがいよいよ始まりました。一人も二人も同じかなと思ってましたが甘かった(笑)。
買い物はまとめて、と心がけていますが、ちょこちょこ足りないものがあったので、近くのスーパーに昨夜、買い物に行きました。その余波もあったのかとなんだかぐったり起きた本日の早朝。時計を見て震える。特急で支度をしないと間に合わない時間。お弁当作りは間に合ったけど、コーヒーを飲む時間がなかったのが非常に残念でした。

梅干しが入っているのが娘その1で入ってないのが娘その2。
煮物とミニトマトは大好きだけど、ブロッコリーとタケノコのナムルは食べるかな、どうかな。
大慌てで二人分の水筒、弁当+デザート(プッチンゼリー)を用意している横で二人がとてもくだらないことで喧嘩。よくも毎日喧嘩するネタがあります。
さらに、明日が体育なのに見栄っ張りの娘その2は、赤白帽子を今日持っていきたいと言い張る。娘その1が私をヘルプしようと、時間割を見せてその2に説明したけど、聞く耳もたず。結果、余計な工程が増える。明日できることをなぜ今日しなければいけないのか。せっかちではない私には理解不能。
昨日も足りない備品を買いに夜に近所に買い物に行きましたが、今日はそんなことになりませんように。
母親の憂鬱をよそに子供二人は新学期が楽しいようです。