マラッカ旅行~子供たちと夜遊び~

さて、昼間、私の趣味につき合わせた後は夕方までは子供たちの時間。ホテルのプールで遊びました。遊具も何もないただのシンプルなプール。しかし、子供の想像力は偉大。私には理解不能なごっこ遊びを2人でしていました。その後、妹ちゃんと私はプールサイドで昼寝。これが気持ちよくて午後4時までぐっすり寝てしまいました。

さて、ここからがなかなか大変で、もうママの外出に付き合いたくない妹ちゃんと、外出したい私の戦い。昼間にたまたま入った、プラナカンシューズのお店でどうしてもビーズシューズが買いたいのです。しょうもない欲望を抑えきれない母親に「ママの買い物は長い」とごねる妹ちゃん。たいして長くないのに大げさな。しかたなくアイスクリームでつり出し、ホテルを後にしました。

買ったのがこちら。

プラナカンビーズのシューズがシンガポールで買うよりもだいぶ安く買えました。かれこれ7年ぐらい迷っていましたが(長い!)思い切りました。ただ履いていくオケージョンが思いつかない。せいぜいで子供の送迎でこっそり履くぐらいかも。自己満足としかいいようのない買い物でした。

夜にもう一つ行きたかったところがありまして、ホテルから車で7-8分ほどのところにある水上モスクであります。こちらのサンセットがすごくきれいで一度は行くべきという意見をネットでみたので、ミーハーな私は行きたくてたまらなくなりました。子供たちがブーブー言わないように、行く前に機嫌をとりました。

さて、ヘナペインティングとパスタで子供たちの機嫌を取った後、満を持して水上モスクへタクシーで出発。しかし、ここで重大なことに気づく。なんと土曜日の夜ゆえにすごい渋滞(気づくのが遅すぎ)。7-8分で着く距離が30分以上かかってしまい、ついたころには夕方を通り越し、夜になってしまいました(笑)。

めっちゃ夜。しかもタクシーできた割に、徒歩圏内にショッピングエリアはなくこのモスクのみなのです。なので少し散策しすぐにGrabを呼びました。しかし、なかなかタクシーがつかまらない。好奇心のおもむくままあちこち出かけたバチがあたったのか。ゴーストタウンみたいなところを子連れで通り抜ける勇気は一ミリもなし。むちゃくちゃあせってタクシーを探す。やっと捕まえた後には抜け殻のようになって市街地に戻りました。

さて、タクシーの中でうたたねしたお姉ちゃんと妹ちゃんは元気いっぱい。

マラッカの夜はとにかく光らせとけと言わんばかりに電飾一色なのですが、それに触発されたのか2人もギラギラ。

リバークルーズにのり、トライショーにものり帰路につきました。

就寝は夜の11時。

遊び倒した2泊3日でした。次の日は混雑を避けるため朝10時にはホテルを出発し、シンガポールには午後1時ごろ到着しました。

有名なお店が結構しまっていて、観光客も少なめだったマラッカ。また往時の輝きが復活しますように。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報
にほんブログ村

広告