迷った末に偶然ぽっかり空いた一つ上のポジションに応募することにした。
定着率が非常に良いわが会社。上のポジションになればなるほどなかなか空かない。しかし、このコロナ禍で役職者が帰国することになり、10年近く開かなかったポストに空きが出たのだ。
今の仕事に不満はない。条件もよい。それでも応募を決めたのは
ー 経営企画に近い仕事をしたい
ー かなりの高倍率が予想されるため、落選の可能性の方が高いけど、チャレンジしたこと自体が自分にとって財産となるのではないかと思った
選考過程はすごくオープンで社内のイントラネットに掲示され、世界中から応募できる。
なのでせっせと直近の仕事を見直し、レジュメをアップデート

社内応募だけれど、レジュメとサポート資料のアップロードが必要となるため、サポート資料としては昨年終えたデータサイエンスの成績表とプレゼンテーションで使ったスライドを使った。
”Apply”を押すときに手が震えた。
今の上司に事前に応募することを話した。すごくびっくりしたみたいで、どうしてか聞かれたけれど、最後はGood Luckと言ってくれた。
まあ、あんまり期待せずに結果を待つとしましょう。
にほんブログ村