Forest Adventure ~今年の誕生日は体験にしました~

先日、迎えた娘の誕生日。コロナでここ2年家にこもりがちだったので、インドアのプレゼントではなく外で遊ぶことを娘に提案してみた。娘もおもちゃよりは外で遊びたいとなり、選んだ場所がBedokにあるフォレストアドベンチャー。完全予約制で、予約サイトを開いたときには一番早い9時半の回は終了。10時からだと暑いかもしれないけど、もうセッションが残っていないので予約する。それにしても高い。1時間で39.9ドル。7歳未満の子には親の付き添いが必要で親も39.9ドルの支払いが必要になる。うちの娘は7歳なので付き添いが必要ではなかったけれど、これは小さい子を連れてくるには躊躇する値段。

さて、ギリギリに家を出たせいで微妙に10時を過ぎて到着。フォレストアドベンチャーだけあって、フォレストの中にあって結構日陰が多くて遊びやすい。インストラクターからの説明を受けていざ開始。ちなみにインストラクターは説明をしたり、装備をつけるのを手伝ってくれるだけで、いったんはじめたらどんなに怖くても最後まで自力で降りてこないといけない(たぶん)。

娘は5歳から9歳が対象のキッズコースを選択する。にしても結構な高さ。怖がりな次女は対象年齢になっても無理かもしれない。うちの長女も結構な怖がりなのでコースを制覇できるか心配になる。

この網の中はすいすいいったけれど、

ジグザグに板を渡らなければならないところで娘『怖い』と言い出す。

なんとか下から声をかけて渡らせる。

最後の最後の難関がZip Ride。本人は飛び降りるのが相当怖かったみたい。ここは見知らぬママも応援してくれて娘ついに飛び出す。

喉元過ぎれば熱さを忘れる、またやりたいと言い出す。1時間制だと思っていたけれど、3周するまで時間を過ぎても遊ぶことができる。キッズコースは低いコースと高いコースに分かれていて、最後は娘は高いコースをやりたがったけど、全力でとめて、低いコースを3周した。結局2時間ぐらいいた。

本人は相当楽しかったみたいでまた来たいと。

高いコースの方は娘の年齢だと一人で遊べるけれど、どう考えても娘が完了出来るとは思えない。次回来るときは付き添えるように私もサンダルではなくスニーカーで来よう。唯一子育てで心掛けているのが、『子供にいろんな経験をさせる』ということ。私の体力は確実に消耗するのだけれど、いろいろと出かけていきたい。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報
にほんブログ村