また、27日から規制が強化されるシンガポール。小学校は10月10日までオンライン。規制が緩和された後の逆行だからなかなか気持ちがついていかない。
さて、今年に入って規制緩和⇔規制強化、対面授業⇔オンライン授業といったりきたりしているので買ったものが二つある。
一つはプリンター。Canonの一番シンプルなモデルを買った。教材を印刷するだけではなく、時間割を印刷したりしている。
もう一つはテーブル。窓に面したリビングテーブル(6人掛け)で子供にはオンライン学習してもらう。

私の仕事部屋にも一つ学習机を買ったのだが、子供がある程度自力でオンライン学習できるようになったのと、なにより、勉強を逐一見ているのは私の精神衛生上よくないと判断し、部屋を分けることにした。オンライン学習で本人が遊びだしてしまった時はその時はその時と割り切ることにした。
家具はHipVanで買った。家具は買うだけではなく捨てるときにもお金がかかる時代。中古でも売れるように大切に使うつもり。
それにしても私がそばについていなくても娘がちゃんとやってくれればいいのだけれど。この前のオンライン授業の時は、お絵かきとかしてたから…。
にほんブログ村