コロナをきっかけにやめたこと
コロナをきっかけにやめたこと。それは寝かしつけ。去年から夫が単身赴任中につき、メイドさんの助けを借りつつも私1人で子供2人の世話をしている。メイドさんがいるから大丈夫と当初は思っていたが、私にかかる負担は思いのほか大きか… Read More コロナをきっかけにやめたこと
コロナをきっかけにやめたこと。それは寝かしつけ。去年から夫が単身赴任中につき、メイドさんの助けを借りつつも私1人で子供2人の世話をしている。メイドさんがいるから大丈夫と当初は思っていたが、私にかかる負担は思いのほか大きか… Read More コロナをきっかけにやめたこと
我が家には住み込みのメイドさんがいる。今まで3人のメイドさんと一緒に暮らしてきた。下の子を妊娠した時からだからかれこれ5年たつ。なんといっても乳幼児がいて旦那さんが不在がちの家だとメイドさんは助かる。ただし、来年には下の… Read More メイドさんを卒業するための準備
かねてから行きたいと思っていたガーデンズバイザベイのライトアップイベント。27日から始まる規制強化を目前に、子供二人と私で思い切って出かけた。園の中を歩くだけなら無料なのと事前予約がいらないのがうれしい。 ついたのは7時… Read More 中秋節ライトアップ ガーデンズバイザベイに駆け込む
また、27日から規制が強化されるシンガポール。小学校は10月10日までオンライン。規制が緩和された後の逆行だからなかなか気持ちがついていかない。 さて、今年に入って規制緩和⇔規制強化、対面授業⇔オンライン授業といったりき… Read More 自宅学習への備え
昨年、半年間に渡ってデータサイエンスのオンラインコースを受けた。 (前記事参照) その時は受ける気でいたシンガポール会計士なのだが、いろいろ調べた結果やめた。 理由は実務経験のハードルが高いこと。シンガポールの会計士の資… Read More 次の10年を何で食べていくか