iO Italian Osteria@Hill View

先週土曜日に新年会をかねて韓国人の同僚とランチした。
かれこれ会うのは10カ月ぶりぐらい。今でも在宅勤務が続いているので、貴重なひとときとなった。

さて、iOレストランは私は2回目。
シンガポールにも数々のイタリアンレストランがあるけれど、ここはパスタ以外のサラダやお肉もとても美味しいのだ。
なので予約必須。

シンガポールのはずれにあってシティから行くのには不便だが、私もひなびたところに住んでいるので、なんの問題もない。ちなみに私の住所はグラブタクシーやゴジェックのGPSルートが正しく表示されないぐらい田舎である。iOレストランはそこまで田舎ではないので安心してほしい。

さて最寄のバス停からテクテク歩くと、モール入口が見えてくる

2階をあがったすぐ右手にレストランがある。

ここが初めて行った時は開店前から人がたむろっていた

久々に同僚に会い、話がはずむ。子供3人のママの彼女。お酒も飲めるし、よく食べる人なのだ。

頼んだのはブラッターチーズ、パスタ、豚のオーブン焼き。

このブラッターチーズが食べたくてiOレストランに来たといっても過言ではない。うちの近所のイタリアンにもブラッターチーズがメニューにある。しかし、パッサパサだったのだ。でもここのはチーズが柔らかくてジューシーなのだ。ぜひ注文してほしいと思う。

お次は韓国人ママおすすめのパスタ。量が少ないのはマイナスだけれどトマトパスタにありがちな酸味がなくでもあっさりしていて美味しい。

最後に豚のオーブン焼き。本当は豚のオーブン焼きというダサい名前ではなくおしゃれな横文字である。自分がおしゃれな横文字だと頭に入ってこないので、豚のオーブン焼きと勝手に名付けた。これは表面がカリッとしていて中がとろーっと柔らかい。塩気が強いのでいよいよここでビールが欲しくなった。

ランチをしながら気になっていたこと。あまり彼女が食べない。コロナ前はよく食べていたのに。ちなみに私はせっかく田舎から出てきたのでビールも飲みたいけど、デザートも頼みたい。ネットでみたチーズケーキもどきが美味しそうだったのだ。

でも、彼女をみると一向に追加で頼む気配がない。

聞くと「私、在宅勤務で10キロ太ってやっと10キロ落とせたところなの」という。在宅勤務で食べ続け、気づくとお相撲さんのようになってしまったんだとか。鏡をみて愕然とし、ハードなトレーニングを自分に課したそうだ。ジョギング、水泳、筋トレ。

なんとかビールとデザートの追加注文に会話を誘導しようとするが、「節制が大事」とのことだった。

あえなく失敗。子供の話、旦那の話、いろんな話をしたけれど、私の頭は最後はデザートとビールでいっぱいだった。

なので皆さんがもしいくならダイエット中でもいっぱい食べてくれる人、もしくは大人数で行くことをお勧めする。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

にほんブログ村