ずっこけた!長女5歳の英語の実力

先週はものすごく忙しい週でした。仕事に加えて次女のスクールイベント、長女のバレエ発表会。長女のバレエ教室は他の本気系のバレエ教室と比べて非常に緩やかなのですが、それでも仕事を調整してリハーサルに付き合うのが大変でした。

とそんな中、リハーサルに備え2人でラーメンを食べていた時のことです。

注文が来るのを待っている間、何やら長女が英語で手紙を書いている。基本的にうちの長女は読み書き話すのうち、圧倒的に話すのが得意なタイプ。なかなか長女に文字を教えるのは大変でなんとかひらがなを最近書けるようになったぐらいです。英語に関してはなかなか一筋縄ではいかずまだ子音が母音でどう変化していくのかが分かりません。例えばTOMATOをTOMTと書くという感じでしょうか。

ああ、でもそんな長女でも英語で手紙を書くようになるなんて頑張って教えた甲斐が(実際は英語はアンティーに教えてもらっているのですが)あったわ、なんて感慨にふけっていたら渡されたのがこちら。

I lec deb en neni💛とは?

うん?うううん?何かの呪文なのか?「I」しか分からない。

ママとパパへのお手紙だという割にはDaddyもMummyもない。ねえ、これなんて書いたの?と聞くと

「I love daddy and mummy」だよ。

mummy に至ってはneniになっていてかすってもいないですけど。ママ、これdaddy and mummyて読むんだよ、と力説されました。

お手紙をもらったことは嬉しいものの、英語を習得するのはまだまだ長くかかりそうです。ははは。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

にほんブログ村