中秋の名月の季節 Mid Autumn Festival 2019

いよいよ中秋の名月の季節がやってきました。2019年9月13日が今年は中秋節にあたります。

私は文句なしに大好きなのですが(美しいランタンに美味しい月餅で言うことなし)、友人の中にはあまり好きではない人もいます。

理由は線香の匂いと灰やお供え物が道路のごみと化すこと。

外国人が多く住むコンドではあまり見かけない線香やお供え物。しかし商業ビルの裏口やHDBの1階ではこの季節よく見かけます。確かにこの暑い南国でミカンや各種お供え物が長期間にわたり放置。しかもそこに灰がまじる。見た目も衛生上もよろしくないとの意見もうなづけます。

しかし、まだ観光客気分が抜けない私にとってはこの風景も含め中秋節はまだまだわくわくするイベントです。

下の写真はつい最近取ったVivoCityのもの。8月下旬から中秋節の贈答品(主には月餅)の商戦が始まります。平日はそうでもないですが、週末はすごい人。わが会社にも取引先からたくさんの月餅が届きます。ただしカロリーがめちゃくちゃ高いので、誰かが器用にいつも切り分けています。

 

 

ランタンの中にいれる蝋が3つで1ドルで売っていました。今週末は夜にランタンをともして子供と一緒にコンドを歩いてみようと思います。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

にほんブログ村