ジョホールバルへ格安ホットストーンマッサージを受けに行く

友人が日本からやってきた先週、Trip Adviserで第1位のマッサージ屋さんにいってきました。
同僚の多くが休みのたびにジョホールバルに行く理由がよくよく分かる旅行でした。

ジョホールバルには主として二通りのルートがあります。北上するCauseway(市街地に近い)とTuas(レゴランドへはこのルートで行く)です。

当然混むのはCausewayの方です。混雑を避けて今まではCausewayを使っていませんでした。

しかし、今回は平日日帰り。思い切ってCausewayから行くことにしました。

よくBugisからタクシーで行く方法が紹介されていますが、私たちは直接タクシーでCausewayのCheckpointまで行きました。Bugisから行くとバスを待たなくてはいけないことがあるためです。

Checkpointについたのは10時。きっと空いているだろうとの予測が外れ結構混んでいます。イミグレのところは写真禁止なので撮影していませんが、シンガポール在住者はファストレーンに並んでいくことができます。私の場合は指紋がうまくとれず通常レーンに並びなおしたので時間がかかってしまいました。さてシンガポールのイミグレを抜けていよいよバスにのってマレーシアのイミグレに出発。まあそのバスも道路も混んでいること!金曜日のお昼直前ということでさすがに混んでいました。マッサージの予約をしたのが11時だったのですが、結局ついたのは12時でした(汗)。

さて、私たちが利用したのはWalea Spa & Retreat

ジョホールバルのJB Sentralからタクシーで10分ぐらいのところにあります。

外見はちょっと「あれ」ですが、中は清潔ですし、施術はとても上手でした。

デジタルデトックスというホットストーンを使ったエステを2時間お願いしました。お値段RM268(USD63)。石にオイルが塗ってあり、ぬらーっと熱めのオイルが滑らかに伸ばされていくのを感じます。結構強めの指圧だったので途中で弱めにするようにお願いしたものの、私は夢の中へ。同じメニューの友人も後で聞くと速攻眠りに落ちたとか。施術後のジンジャーティーも体がホカホカなるぐらい味が濃く。いっきに健康になった気がしました。

もみ返しも全然なく日に日に健康になっていく感じというんでしょうか。

帰りはGrabを呼んでイミグレへ。帰路は全く混まず1時間ぐらいで自宅に帰ることができました。

それにしてもシンガポールから少し離れただけでこれだけお得にマッサージを楽しめるなんて、これはもう絶対シンガポールではお金を使わないよなあと思った旅でした。なおジョホールバルは鉄道でもいけますが、方法がややこしいのです。ただイミグレが30分ですむというし、職場のマレーシア人の同僚曰く彼女の友人のほとんどは鉄道を使ってJBに遊びに行っているとのこと。近いうちに挑戦してみようと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

にほんブログ村