近場リゾートのバタム島へ遊びに行く

先週末からの4連休。家族全員で1泊2日でバタム島へ遊びに行きました。

シンガポールからはフェリーで1時間程度。タナメラとハーバーフロントからいけます。

4連休の過ごし方を後で同僚に聞いてみると
- 混むし、高いしどこにも行かない
- シンガポールで余暇を過ごすのは高くつくので、近隣(マレーシアのジョホールとかインドネシアのバタム)に遊びに行く
でした。住んでいる場所によっては30分から1時間で国境を越えられるシンガポール。国境を超えると物価が半分以下になります。

■ 激込みバタムのイミグレでみたびっくりの光景

使用したフェリー会社はMajestic Fast Ferryという会社です。フェリー代や税金混みで1人往復49SGDです。飛行機の旅は安くとも100SGD以上してしまうのでこの安さはうれしい。予約した11時発のフェリーに間に合うように9時にはついて諸手続きを終えました。そこからが長い。遊びに行く人たちでごった返すイミグレ。なんと主人のパスポート番号が古いままだったというミスもあり、余裕をもってついたはずがフェリーに乗ったのは一番最後。2歳の娘の席も買ったのに、全席自由席であるがゆえに並びの席が見つけられずに膝にずっと娘を抱っこする羽目になりました。そうそう。私はめちゃめちゃ酔いやすいのですが(場合によっては飛行機でも酔う)、このフェリーは大丈夫でした!

連休でバタムに遊びに行く場合には朝早く(旅の基本)出発することをおすすめします。

バタム側も混んでいたのですが、優先レーンに通してくれました。しかし、主人はノーマルレーンに並ばないといけないとのこと。結局出口で1時間以上、暑くて機嫌が悪い子供たちを見る羽目に。そしてここで驚く光景がありました。インドネシア人なのか空港職員にお金を渡している人を何組か見ました。賄賂?なんでしょうか。主人もインドネシア人のレーンで同じような光景をみたそうです。お金を渡した人たちはFast laneにいっていたそうです。あとでインドネシアンの同僚に聞くとお金を渡して融通をきかせてもらうのは割と一般的なようです。「今度、職員の人が旦那さんと分かれて並びなさいと言ってきたら素直に言うことを聞かずに丁重にお願いするのもありだよ。」とのこと。実際に私たちのあとには家族で並んでいる人もいました。お金を渡したんでしょうか・・・。でもそうならないようにやはり朝早く出ようと思います。

■ 5つ星のホテルだけど家族全員、朝食込みで1泊150SGDもいかないホテルに泊まる

宿泊はRadisson Golf Convention Centerというところです。バタムのフェリー乗り場が車で10-20分ほどで到着。ホテル名にゴルフが含まれている通りゴルフ場がホテルの目の前に広がっています。

この前行ったジョホールバルのホテルが主人のトラウマになっておりまして、まともなホテルを選ぶよう厳命があったのでこちらになりました。

中に入ると広々としたレストランがあり、用水路にはコイと亀が泳いでいました。

インテリアも素敵で、バリ風のお皿が飾ってあります。

キッズ施設も充実していまして毎週土曜日には動物に触れるイベントが開かれています。ちょっと中は薄暗いのですが、未就園児を持つ人には超おすすめです。少し大きい子向けにはプールの他にアーチェリーやミニゴルフ等で遊べるようになっています。

食事に関していうと、朝のビュッフェは微妙でした。しかし、別途頼める料理はすっごく美味しかったです。ちなみにお値段はインドネシア価格というわけではなく立派に取られます。でもシンガポールで5つ星で食事することに比べると破格に安いです。

左上から時計回りで順にナシゴレン、ピザ、すずき、鶏肉料理(ざっくり紹介しすぎ(笑))となっております。バタムは海鮮が美味しいとのうわさは本当で特に魚はめちゃめちゃ美味しかったです。

行きのイミグレが混みすぎて市街地に出ることができなかったのが残念ですが、リピートしたいと思います。今度は朝早くに(笑)ちなみにさきほどのインドネシア人の同僚に賄賂を渡したことがあるか聞いたところ「ないない、お金がもったいないよ」ときっぱり。大体20-30SGDで駐車違反とかも見逃してもらうようです。私の方は先進国日本、いろんな意味で綺麗好き日本で育ってしまったせいか、賄賂をいざ渡すとなると絶対にびびって渡せない気がします。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

にほんブログ村