旅育 形で残すレゴランドの思い出

旅行の思い出を家族で上手に共有できると素敵だなといつしか思うようになりました。
写真を飾るのが最も手軽かと思います。我が家にもたくさんの写真が飾られています。

でも子供が少し大きくなった今、もう少し踏み込んで旅行の記憶を残したい。先日行ったレゴランドをどのように記憶に残そうか。

★先日の記事はこちら

今回は単純にレゴランド旅行の記憶をレゴで形に残すことにしまし。

保育園の時にはレゴに夢中になった記憶がありますが、大きくなってからはとんと遠ざかっていた私。しかしレゴ好きの長女につきあううちに、
レゴ熱が長い時を経て再燃しております。

さて買ったのはマレーシアのレゴランドにしか置いていないと思われる汽車です。結構立派でして組みごたえがありました。

組み立てにかかった時間はなんと10日間。

なぜこんなにかかったのかというと原因は

いたずらざかりの次女2歳のせいでございます。

どのよう感じで毎夜レゴを組み立てたのかというと、

  • 8時ぐらいに子供たちのブーイングの中でテレビ強制終了
  • 公文を脅しながらやる
  • レゴ開始(8時半ぐらい~)
    2人が喧嘩をしないように次女には別のレゴを与え、長女と開始。途中ぐらいから思うように組み立てられない次女が泣いたり、癇癪を起してレゴを投げたり。レゴが散乱する部屋・・・。
  • 長女と次女の間を往復。
  • 9時ぐらいにはレゴ終了。子供たちに片づけさせる気力は残っていないので次女が散らかしたレゴは私が片付けて終了。

手引書が非常に親切なので必要なブロックを渡すと結構長女一人でもいけました。しかし、なかなか次女がいる中でレゴに集中するのはかなりのカオスでありチャレンジングな経験でした(笑)。

でもとても楽しかったので次回も挑戦してみたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村